送料無料【万莉式/がま口中級動画講座】ご紹介

送料無料【万莉式/がま口中級動画講座】ご紹介

販売価格: 49,500(税込)

Sold Out

商品詳細

✿ 万莉式 がま口中級動画講座 ✿
「自分で作ったの!?」人から驚かれる作品が作れるように!

この講座は、がま口初級動画講座を受講されて
「ある程度がま口が作れる」ようになった方向けの、ステップアップコースです。
初級講座生徒さん用【購買部】でお申し込み受付中です。

中級講座では、次のような新しいステップをご用意しました。

✅私が実際に使っている材料の購入先を公開!
✅修了すると、手作り屋万莉の型紙を使ってワークショップ開催が可能に!

これまで以上に実践的で、活動の幅が広がる内容になっています。

作って楽しむ、その先へ

がま口作りの楽しさは、作品が完成した時の達成感だけではありません。
そこから 「誰かのためになる」 活動につながったり、
「生活そのものを豊かに変えていく」 可能性も秘めています。

講座を通じて、ただ「作れるようになる」だけでなく、
その先にある未来を見つけていただけたら嬉しいです。
がま口作りの楽しみを広げ、活動の幅をグッと広げる実践的な動画講座。
現在は、さらに上の「上級講座」も準備中です。

がま口の形、材料、ともに「初級」よりも難易度をあげています。
初級のレッスンと比べながら作り進めて頂くと、より深く学びがあるでしょう。
各レッスンのポイントを、初級との違いも交えてご紹介します。

✅初級は18cmのバッグがゴール。
✅中級は24cmサイズを目指します。
形・サイズ・材料の違いで難易度が変わることを体験できます。

▶レッスン1:小さな縫うタイプのがま口。
3.6cmの極小サイズは意外と難しい!
リバティタナローンに弾力ある芯を全面貼りします。

▶レッスン2:タナローンで立体を作成。
芯を二重に貼り、丸みと強度をキープします。

▶レッスン3:12cmの親子がま口。
ダブルフレームで作業スペース確保がポイント。

▶レッスン4:ふたご山口金×ファンシーツイード。
伸びる・ほつれる・厚い生地は力加減と糸処理が鍵。

▶レッスン5:20.4cmの親子がま口。
大きいサイズはバランス維持としわ伸ばしが重要。
次のレッスン6への助走です。

▶レッスン6:24cmサイズに挑戦。
部分的な芯の重ね貼りで、作りやすさと強度を両立します。

それでは一緒に、中級講座を始めましょう!
キットは全6回分をまとめてヤマト宅急便にて発送いたします(送料込み)。


講座の特徴
わかりやすい動画&紙レシピのWサポート
手縫いでもミシンでもOK!
自分のペースで学べる
個別質問OKのアフターフォロー付き

「なぜこの素材?」「これはこうしてもいいの?」など、
作っている途中で出てくる疑問も、気軽に聞いていただけます。
メールでの返信のほか、必要に応じて受講生専用サイトに動画で解説を追加しています。
※このサイトは受講終了後も引き続き閲覧可能です。

レッスン内容

Lesson 1:3.6cm極小サイズ。リバティタナローン+弾力ある芯を全面貼り。
Lesson 2:タナローンで立体を制作。芯を二重貼りして丸みと強度を保持。
Lesson 3:12cm親子がま口。ダブルフレームで作業スペースを確保。
Lesson 4:ふたご山口金 × ファンシーツイード。伸びやすい生地の扱いと糸処理が鍵。
Lesson 5:20.4cm親子がま口。バランス維持とシワ伸ばしを習得。Lesson 6への助走。
Lesson 6:24cmサイズに挑戦。部分的な芯の重ね貼りで強度と作りやすさを両立。

この講座はこんな方におすすめ

基本のがま口を作れるようになり、さらにステップアップをしたい方。
珍しい素材を使って、がま口を作りたい方。
大きながま口を綺麗に仕上げたい方。
接着芯など、材料の組み合わせに興味がある方。


講座内容・セットに含まれるもの
刺繍生地、ファンシーツイードを使用したオリジナルキット(全6回分)

型紙・カラー印刷の紙レシピ
作業動画(受講者専用サイトにて)
接着芯・パーツ等の購入先を公開
個別サポート対応
専用サイト(受講後も閲覧可)

お申し込み・詳細
キットは6個まとめて、宅急便にてお届けします(送料込み)。
詳細は下記ページやInstagram投稿でもご案内しています。

がま口をより魅力的にするデザインや材料選びのコツを、
一緒に身につけていきましょう。

まずは初級講座から始めてください。
https://mari.ocnk.net/product/1549

他の写真

レビュー

0件のレビュー